みさこの部屋

今日は名古屋にて接遇マナー研修でした。

これまで年に2~3回ペースで接遇マナー研修を中心に、
中間管理職研修、受付(おもてなし)研修など、
その時々の課題に合わせて、研修をさせていただいていました。

今回は法人が新たにデイサービスをオープンされたことに伴い、
デイサービスのスタッフ(介護士、看護師、受付、営業、幹部)対象の
接遇マナー研修でした。

3時間でしたが、皆さま集中して参加してくださり、
笑いあり、涙ありの充実した内容だったように思います。

皆さまの表情や反応から、
日頃から介護という仕事に真剣に向き合っておられることが、読み取れます。

皆さま、今日もありがとうございました。
私もとても楽しかったです🎵

確かに介護の仕事は、低収入だし、人出不足だし、
やることは山盛りで大変な仕事です。

物ではなく「人」を対象としていて、
しかもそれは、心身ともにお元気な方ではなく、
心や身体に何かしらの痛みをお持ちの方々です。
(勿論中には自立の方もいらっしゃいます)

そんな方々の心や身体に寄り添い、
その痛みや苦しみを少しでも和らげらるよう支えることが、
介護職員(対人援助職)の役割です。

誰でもが簡単にできる仕事ではなく、
かなりのヒューマンスキルと、
プロのサービスマンとしての意識とスキルが
求められる仕事です。

今、テレビをつけると
高齢者施設での虐待、転落死事件のニュースでもちきりです。

国もマスメディアも、人出不足や低賃金を改善すれば、
解消できる…などと
さまざな意見を交わされていますが、
それを解消したからといって、
今ある風土が改善されるような、
そんな簡単に解決できることではないと考えています。

勿論どちらも必要な項目です。
しかしそれも含めて、
仕組み、しかけの検討が必要だと思います。

また、介護業界への悪いイメージが植えつけられてしまったように思えます。

介護の仕事はやりがいがあり、楽しいのです。

その楽しさを感じながら、真面目にお客様に向き合って、支え続けておられる方も沢山いらっしゃいます。

今日の研修先もその一つ。
マナーの重要性を理解されているからこそ、
毎年定期的に接遇マナー研修を開催してくださっているのです。

介護現場が、風通しがよく、居心地のよい住環境になりますように☀

私も伝え続けていきたいと強く思います。

明日もきっとよい1日☀

みさこ🌻